お知らせ
-
今月のおススメの一冊 – 2025/06
現代は、脳が疲れる機会が多くなっていると思います。パソコン業務や、スマホ、パットなど、画面を見る機会が増えて高画質な綺麗な画面であればある程、脳は情報処理のための負担が増大、また、身体 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/05
夏へと向かう、日中は汗ばむけれど屋外での活動も楽しめるいい時期ですね。季節の変わり目のこの時期に散歩や軽い運動を始めて、汗をかくように身体を整えていくと、暑い夏を乗り切れるのではないか … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/04
今年の4月は桜の時期が長く、年度の初めに楽しめました。今月半ばには日本では20年ぶりとなる大阪万博が始まります。万博というと、見たこともないSF的な未来世界や世界の国々を垣間見ることができ … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/03
3月に入り、大雪に見舞われ、三寒四温の季節ではありますが、その差が年々大きくなっているような気がします。本格的な花粉症の季節も始まり、せっかくの暖かい陽射しですが、洗濯物を部屋干しせざるを … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/02
節分というと2月3日のイメージですが、今年の立春はいつもより一日早く訪れました。365日を1年としていますが、実際には、地球が太陽の周りを回る「公転」はそれよりも少し長く、うるう年で調整してい … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/01
新しい一年が始まりました。今年の年末年始は土日を含め、長い期間となり、晴天にも恵まれましたね。コロナ禍以前のように帰省や旅行を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。2025年は団塊の世代が … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2024/12
ようやく寒くなってきて、紅葉・黄葉が冬の青空に映えていますね。ここ数年、師走の初めは日中は晩秋、夜はクリスマスのイルミネーションが楽しめます。冬の空気は澄んで気持ちがよいものですが、乾燥 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2024/11
今年も残すところ2ヶ月を切り晩秋です。気温高めの日が続いたので、年の瀬の実感がまだありません。一時期姿を消したお米も例年より少々高いですが、美味しい新米が並び、気が付けばクリスマスの商品も … もっと読む