お知らせ
-
今月のおススメの一冊 – 2025/10
あっという間に10月、残暑が長引き、時折30度近くなることもあり、秋がうんと短くなってしまった感は否めませんが、朝晩はクーラーなしで過ごせ、空の遠くなった感じ、秋の草花に気づき、季節が巡っ … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/09
昭和でいうと100年目の今年も残り1/3となりました。まだ1/3もあるのか、もう1/3しかないのか、捉え方によって取り組む姿勢・心持ちは様々ではないかと思います。 頑張ってきた2025年の後半戦半 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/08
早くも八月です。年々、世の中の暑さそのものが増していき、今年は各地で40度越えのエリアをニュースで見るのも珍しくなくなってしまいました。暑さ対策をしても疲れるこの時期、蓄積疲れもあり、ご … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/07
暑さも本番、体調に気をつけて、動かないといけない季節です。こまめな水分補給、無理な予定は計画しないなど私は心がけています。 でも夏休みはどこかへ外出したくなるもの!動物園や水族館は、い … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/06
現代は、脳が疲れる機会が多くなっていると思います。パソコン業務や、スマホ、パットなど、画面を見る機会が増えて高画質な綺麗な画面であればある程、脳は情報処理のための負担が増大、また、身体 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/05
夏へと向かう、日中は汗ばむけれど屋外での活動も楽しめるいい時期ですね。季節の変わり目のこの時期に散歩や軽い運動を始めて、汗をかくように身体を整えていくと、暑い夏を乗り切れるのではないか … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/04
今年の4月は桜の時期が長く、年度の初めに楽しめました。今月半ばには日本では20年ぶりとなる大阪万博が始まります。万博というと、見たこともないSF的な未来世界や世界の国々を垣間見ることができ … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2025/03
3月に入り、大雪に見舞われ、三寒四温の季節ではありますが、その差が年々大きくなっているような気がします。本格的な花粉症の季節も始まり、せっかくの暖かい陽射しですが、洗濯物を部屋干しせざるを … もっと読む