今月のオススメ本
-
今月のおススメの一冊 – 2021/11
今年も残すところ2か月となりました。今年の夏の初めに、80代の親族が少し忘れっぽくなって、長寿検診の延長で脳の検査を受けたところ、萎縮がみられ認知症の診断を受けました。アルツハイマー型で、当 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/10
今月から長かった非常事態宣言が解除されました。テイクアウトのみだった飲食店も時短営業ではありますが、再開し、人々が食事をする姿が見られるようになりました。感染予防対策しつつ、生活するのは … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/9
パラリンピックも終わった頃から、日中はまだ汗ばみますが、金木犀の香りと高い青空に秋の訪れを感じるようになりました。 防災の日9月1日は、1923年に発生した関東大震災にちなんだものですが、台 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/8
暑い日が続いていますね。開催しても賛否ある東京オリンピックですが、日本はメダル獲得過去最多記録だそうです!嬉しい気持ちでその神業的姿に高揚感やワクワク、感動を得られ、元気と活力になってい … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/7
7月に入り夏らしい日が増えてきました。東京オリンピックは無観客で開催決定となりましたので、自宅で応援し楽しもうと思っています。 さて7月おススメの一冊は 私が尊敬している心療内科医の降矢先 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/6
6月に入り少しずつ暑くなってきましたね。今年もあっという間に半分過ぎてしまいました。6月おススメの一冊は 読み聞かせ、はやし歌など言葉遊びできる、 あっちゃんあがつく:たべものあいうえお( … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/5
昨年のこの時期を振り返ると月日の過ぎゆくのはなんと早いのでしょうか。いまだコロナ禍は続いていますが、青空ではこいのぼりが元気に泳ぎ、木々は緑の濃さを増して初夏の気配を漂わせて生命力を増し … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/4
今年は早くて短い桜の時期でしたね。でも見事な咲きっぷりと散り際だった気がします。イースターに早くも藤棚が見ごろになっていてびっくりです。 年度始まりの多い、4月おススメ本は「生活図鑑『生 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/3
すっかり陽の光も明るくなって、近所のモクレンやミモザなども咲き、早咲きの桜も咲き始め景色が華やぎ始めました。宴会お花見は今年はまだ我慢ですが散歩などしながら上手に春を楽しみたいものです。 … もっと読む
-
今月のおススメの一冊 – 2021/2
寒さも一層増して、新しい年もあっという間にひと月過ぎていきました。今年の節分は2/2、陽の明るさは春の気配を感じますが、寒暖差の激しいこの時期は体調も崩しがちですから気をつけてくださいね。コ … もっと読む